代表 勢力 匡展
施術家になるまで
幼少期から高校卒業後まで
三重県鳥羽市の答志島の出身。
信号もない小さな島で、クラスメイトにはなんと勢力が5人!
勢力は島ではメジャーな苗字なんです
高校卒業後に名古屋の大学に進学し、飲食店から引越しまで様々なアルバイトをしましたが、
卒業後も特にやりたい事が定まっておらず、しばらくフリーターを続けていました。
そんな時、バイト先の焼肉屋さんから店長就任のオファーを受けて一つの店舗を任せてもらう事に!
何とか店を繁盛させようと必死に頑張っていましたが、就任一年で狂牛病のあおりを受けて、経営難に。
この時、自分の力ではどうにもならなかった事で、己の未熟さを痛感し、
「自分とスタッフ、その家族を守るためにはどうすれば良いか」
「もっと世の中に貢献できる人間になるためにはどうすれば良いか」など真剣に考えました。
転機
そこで両親の仕事でもある施術家の事を考えてみた時に、周りの人を元気できて、更にありがとうを沢山いただけるとても素晴らしい仕事だと気付き、整骨院の専門学校へ進学。
この時同級生だった妻と出会い、一目惚れ!
意を決して告白するも、見事に振られました
その後に無事結婚出来た訳ですが、その辺りの大逆転劇を知りたい方は直接聞いて下さい。コツを教えます 笑
専門学校卒業後は名古屋の接骨院に就職し、施術の腕を磨きましたが、まだまだ未熟で頼りにして来てくれたお客様を治せない経験をする度に「もっともっと知識と技術を身に付けたい!」という気持ちが強くなり、更なるレベルアップの為に鍼灸の専門学校へ。
通学しながら鳥羽で両親と共に施術院を経営し、歩くのが困難なほどひどいギックリ腰など、当時自分ではどうにも出来なかったお客様を見事に治す父親の施術を見ながら、この仕事の奥深さと素晴らしさを再認識しつつ尊敬の気持ちも大きくなりました。
鍼灸師の国家資格取得後に、「もっと沢山の人の手助けをしたい!」という思いで両親の元から独立し、妻の地元豊橋にて、せいりき鍼灸整骨院を開院。
現在
妻と受付さんとの3人で始めた整骨院も、ありがたい事に優秀なスタッフにも恵まれ、現在開院7年目です。
施術スタッフ 勢力 洋子
出身地 | 豊橋市 |
趣味 | 早朝に洗濯物をたたみながらカンブリア宮殿を見る |
血液型 | B型 |
資格 | 柔道整復師 |
好きなこと | 子供達を預けてゆっくりランチ |
施術家になろうと思ったきっかけ
大学で介護福祉を学んでいて理学療法士のビデオを見る授業があり、介護もいいが治すのも楽しそうだ!と決意。理学療法士と迷ったが開業権のある柔道整復師を選びました。
新入社員として入ってしばらくは、まだ施術もできないので、来院者さんの電気の付け外しや誘導が主な仕事でした。毎日100人以上みえる来院者さんと、会話するにもカルテを見られないのでその方の趣味や性格が分からず、毎日少しずつした会話をメモして覚えていきました。
数週間経った私の誕生日、ある来院者さんから花束をいただきました!お花をいただいたことも勿論嬉しかったですが、施術も入っていない私を気にかけてくれたこと、会話を楽しんでくれていたことにとても感激したのを覚えています。
会話は大切なコミュニケーションツールです。せいりき鍼灸整骨院では、来院者さんとの信頼関係を築く為に技術だけでなく会話も大切にしていきます!
施術スタッフ 馬場 健太
出身地 | 名古屋 |
趣味 | 息子との戦いごっことレゴ |
血液型 | A型 |
資格 | 柔道整復師 |
好きなこと | 年頃の娘をいかに振り向かせるか!! |
施術家になった理由
柔道整復師という道を志したきっかけですが
私は小学生の頃から捻挫や打撲、骨折となにかと怪我が多く親に連れられ接骨院に行く機会が凄く多かったです。
中学生になりボクシングを始めてさらに行く機会が増えました。
そこで目の当たりした事は最初は辛い表情で来院されたお客様が帰りには笑顔でありがとうと帰られること。
色々な症状でお悩みのお客様一人一人に寄り添い安心させれること。
どんな症状に対しても改善させれる技術。
子供ながらにとても素晴らしい事だな凄い事だなと思いました。
また自分の父親がヘルニア、狭窄症、すべり症をもっており少しでも父親に恩返しができればと感じこの道に進みました。
なので私もその人が抱える症状や悩みに対して真剣に向き合い、少しでも早く改善させ
その人に合ったベストな施術法をご提案できるよう日々精進しております。
痛みや慢性的な症状、プロポーションなど様々な事でお悩みの方は多いと思います。
どんなお悩みでも改善させられるよう全力で施術させていただいております。
施術スタッフ 中武 真治
- 出身地
- 福岡県大野城市
- 趣味
- ランニング
- 血液型
- A型
- 資格
- 柔道整復師
- 好きなこと
- 愛犬チワワとの戯れ
出身地 | 福岡県大野城市 |
趣味 | ランニング |
血液型 | A型 |
資格 | 柔道整復師 |
好きなこと | 愛犬チワワとの戯れ |
私が施術家になったきっかけ
高校卒業後、スノーボードにのめり込み3年間長野県と岐阜県に山籠りをしておりました。
そのなかで毎日のようにスノーボードによる怪我で、友人たちが手首や鎖骨の骨折、または肩の脱臼などをし、そのような状況でのスノーボードを早くしたいけど出来ない友人たちの歯がゆい姿を見て来ました。
「なにか自分に出来ることはないのか…。」と考える日々を送ってました。
そんな中、私自身がスノーボードの最中に大きな木に激突し、右膝の靭帯を損傷する怪我をおってしまいました。
膝は通常の2倍に腫れ上がり、ウェアを脱ぐことも困難な状態でした。
松葉杖での生活で当然スノーボードは当面出来ないと病院で言われました。
しかし、2週間後にはスノーボードの大会が控えておりどうしても出たかったのです。
そんな中、友人の柔道整復師に相談したところ早期改善の為のアドバイスをもらい無事に大会に出場することが出来ました。(結果は残念でしたが。笑)
その時に、怪我の克服はもちろん、親身になって話を聞いてもらい、直接施術はしてもらっていませんが、柔道整復師の職業の素晴らしさを感じました。
身体の痛みはもちろん、その背景にも親身になって関われる職業の素晴らしさを知ったので私もそんな人になりたいと思い柔道整復師を目指しました。
症状だけでなく、心にも和らぎを与えられるようなそんな施術家になりたいと思っております。
学生時代、私は専門学校の夜間部に通っていた為、昼は仕事をし夜に勉強の毎日でした。
始めは大変だろうなと思っていましたが、たくさんの友人と恩師に恵まれ、充実した毎日を送ることが出来ていました。
卒業した今でも連絡を取り合い、地元の福岡に帰った際には必ず集まるようにしているほどです。
これからも切磋琢磨しながら施術に励みたいと思っております。
施術スタッフ 小澤 和輝
出身地 | 西尾市 |
趣味 | 旅行(目標は47都道府県制覇!!) ドライブ |
血液型 | A型 |
資格 | 柔道整復師 |
好きなこと | 野球 ボウリング カラオケ |
施術家になった理由
小学校の頃から野球をやっているなかで怪我をすることが何度かありました。
中でも高校の時は、しばらくボールが投げられないほど肩を痛めたことで近所の接骨院に通うようになりました。
身体を治してもらうだけでなく、学生生活の相談や野球の話などを聞いてもらうなど施術以外のところでも支えてもらい、接骨院の先生がすごく大きな存在であると感じました。それと同時にこの仕事への憧れが強くなっていきました。
またスポーツに携われる仕事であるとこや、家族を始めとした今までお世話になった人への恩返しもできる仕事でもあると感じ、この業界に入ることを決めました。
学生時代は一人暮らしにも憧れがあったのと、専門学校でも野球を続けたいと考えていたため長野県長野市
にある学校へ進みました。
勉学に励みながらも、夜は居酒屋でアルバイト、週末は野球とかなり充実した生活を送っていましたが、どうしても食生活が偏りがちでした。
夜ごはんが遅かったり、週末野球終わりにはラーメン、時間があれば飲みに行くなど今思えば身体にものすごく悪い生活でした。
その頃は体を壊すこともあり改めて健康の大切さを痛感しました。
ただ痛みを取るだけでなく、その先にある「痛みが取れたら~したい。」という願いを叶えるため、色んな方の健康をサポートできるような施術家になりたいと思っています。
1人でも多くの方の健康をサポートできるよう一人前の施術家を目指し日々精進していきます。
施術スタッフ 鈴木 浩平
出身地 | 三重県員弁郡東員町 |
趣味 | 本宮山登り 岩盤浴 |
血液型 | AB型 |
資格 | 鍼灸師 |
好きなこと | 音楽を聴きながらジョギング |
施術家になった理由
小さな頃は体を動かすことが好きで、習い事で水泳、サッカー、陸上、学生の時はハンドボール部、バドミントン部と色んなスポーツを経験しました。
小学4年生の時、一度足首を捻挫して体を思うように動かせなくなった時がありましたが、整骨院でみてもらい良くなり健康に体を動かせる有難さを知りました。
大学卒業後は食と健康についての興味が強かったため、パン屋に就職しておりました。
3年間働き色々学ぶことはありましたが、仕事の大変さで体の調子を崩し健康のことを考えさせられたため、方向性を変えて医療業界に道をすすめました。
専門学校に通い直したため、大変な時期もありましたが、今は生活の大変さから自分自身の健康に手をまわせず、お困りの方達のお力になりたいと思いを強く持ってます。
たくさんのお客様を診させて頂く中で、これからも成長し皆さんの支えになります。
施術スタッフ 加藤 翔
出身地 | 三重県四日市市 |
趣味 | 猫の観賞 (特にブリティッシュショートヘア。猫アレルギーですが…) |
血液型 | A型 |
資格 | 鍼灸師 |
好きなこと | 寝ること。(春、秋の心地さは至高です。) |
施術家になった理由
私は中学・高校時代に部活動でテニスをしていました。
肩・背中・肘・手首・足首とたくさん負傷して、接骨院や整形外科に通院して施術を受けていました。
特に接骨院には頻繁に通っていたことから、漠然とではありますが「こういった職種に将来就きたいな」という思いを抱いていました。
そして専門学校が開いているオープンキャンパスで“鍼灸”と出会い、この道を選びました。
私は高校生の時少し精神的ストレスで不安定な時期がありました。
私の場合は心療内科の先生のおかげもあり無事復帰できました。
“鍼灸施術”は体の施術だけではなく「心」の施術もできるとオープンキャンパスで学んだことが施術家になるという決意に繋がりました。
施術スタッフ 田中 美咲
出身地 | 岡崎市 |
趣味 | 映画鑑賞 |
血液型 | A型 |
資格 | 鍼灸師 |
好きなこと | ドライブ、カフェめぐり |
施術家になった理由
私が鍼灸師を志した理由の一つとして将来は人の役に立てる、誰かに求められる人になりたいと思ったことがきっかけになりました。
私は学生の時代は剣道と水泳をやっており、ケガを負うこともよくありその度に周りの人に心配をかけ支えてもらいました。
いつも心配をかけていることへの申し訳なさや自分の無力感が悔しくいつか支えてもらう側から支える側になりたい、辛い思いをしてる人に手を差し伸べられるようになりたいと思いました。
しかし、高校生だった私には何もできることがなくそこでふと自分が部活でケガをした時に診てもらっていた先生の姿が頭に浮かびました。
この仕事ならケガをしたときの私のように痛みで悩んでる人の力になれる。そう思い鍼灸師の道を選びました。
皆さんが痛みで苦しむのではなく、1日を笑顔で過ごすためのサポートをできるよう頑張ります!
受付スタッフ 松田 悠里
出身地 | 豊橋市 |
趣味 | カラオケ・映画 |
血液型 | A型 |
特技 | いくらでも寝られること |
好きなこと | SUPER JUNIORのライブに行く! |
来院される方へのメッセージ
初めて行く場所ってドキドキしますよね…
そんな不安を吹き飛ばせるよう、いつも笑顔でお出迎えいたします(^^)
産後、お身体の痛みやお悩みがあるお母様が、しっかりと施術に集中していただけるように、私達がお子様のお相手をさせていただきますので、ご安心くださいね♬
受付スタッフ 村尾 千春
出身地 | 豊川市 |
趣味 | 読書(湊かなえさん、内田康夫さん、赤川次郎さん等) |
血液型 | B型 |
特技 | ピアノ♪(まだ弾けるかな~?) |
好きなこと | ジャニーズ観賞♡(キスマイ玉ちゃん♡) |
来院される方へのメッセージ
午前の看板娘?として、いつも笑顔で皆様をお出迎えさせていただきます。
ちょっと人見知りなところはありますが、ジャニーズや育児(これでも2児の母)の事など色々お話したいです。